弟子入り!
こんにちは、ひろみです。 このブログは、私がアレクサンダーテクニークというなんともわかりやすいような、わかりにくいようなことを学ぶにあたって、その時間に学んだ、感じたアレコレを「言語化」して残していくために始めたものでし…
日常生活のあれこれ
こんにちは、ひろみです。 このブログは、私がアレクサンダーテクニークというなんともわかりやすいような、わかりにくいようなことを学ぶにあたって、その時間に学んだ、感じたアレコレを「言語化」して残していくために始めたものでし…
日常生活のあれこれ
こんにちは、ひろみです。 大学に勤務し始めて16年。毎年この季節は卒業していく学生に想いを馳せています。 大学生、という人生の中でもいろんなことが濃い4年という時間の中を関われることはとても幸せなことであると同時に身の引…
日常生活のあれこれ
こんにちは、ひろみです。 校長ジェレミーのアセスメントに続き、2回目のアセスメントを受けました。 前回もそうでしたが、もう10年以上「教えること」をやってきた私が「教えること」について審査される、不思議な気分です。いい意…
日常生活のあれこれ
こんにちは、ひろみです。 先日、アレクサンダー教師になるための「アセスメント」を受けました。 一定期間の学びの後 (私は2年と4か月でしたが、必須単位数が決まっているので学びのペースにより期間は異なります) 更に教えるた…
カラダとココロ
こんにちは、ひろみです。 ATを学び始めた頃の私が抱えていた演奏の問題の中でなんとかしたいランキングの上位にあがっていたのは背中の痛みと腕の痛み。どちらも演奏後に強烈にやってきていました。 とは言っていますが、演奏中には…
音楽・演奏
こんにちは、ひろみです。 今回のタイトルは生徒さんからの相談内容。もちろんわたしにも経験いっぱいありますΣ(゚д゚lll) 「なんか、ここ吹きにくいんだよなー」 曲の中でこんな箇所に出会った時、ただやみくも…