オーボエと管楽器とアレクサンダーテクニーク

search
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ
menu
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ
キーワードで記事を検索
日常生活のあれこれ

アレクサンダー教師に向けて はじめの一歩②

2019.02.22 hiromi

こんにちは、ひろみです。 校長ジェレミーのアセスメントに続き、2回目のアセスメントを受けました。 前回もそうでしたが、もう10年以上「教えること」をやってきた私が「教えること」について審査される、不思議な気分です。いい意…

日常生活のあれこれ

アレクサンダー教師に向けて はじめの一歩

2019.02.17 hiromi

こんにちは、ひろみです。 先日、アレクサンダー教師になるための「アセスメント」を受けました。 一定期間の学びの後 (私は2年と4か月でしたが、必須単位数が決まっているので学びのペースにより期間は異なります) 更に教えるた…

カラダとココロ

演奏中に腕が痛くなることについて考える①

2019.02.17 hiromi

こんにちは、ひろみです。 ATを学び始めた頃の私が抱えていた演奏の問題の中でなんとかしたいランキングの上位にあがっていたのは背中の痛みと腕の痛み。どちらも演奏後に強烈にやってきていました。 とは言っていますが、演奏中には…

音楽・演奏

1音だと出せる音が曲の中に出てくるとうまくいかない

2019.02.12 hiromi

  こんにちは、ひろみです。 今回のタイトルは生徒さんからの相談内容。もちろんわたしにも経験いっぱいありますΣ(゚д゚lll) 「なんか、ここ吹きにくいんだよなー」 曲の中でこんな箇所に出会った時、ただやみくも…

音楽・演奏

やっぱりストレッチとかしたほうがいいですか?

2019.01.29 hiromi

こんにちは、ひろみです。 先日、個人レッスンに来てくれた生徒さんにこんな質問をされました。   「演奏していると肩のあたりから上半身に力が入って固くなってしまいます」 「最近は吹き始めから唇が震えてしまって、音…

カラダとココロ

鍼灸とATの体験記

2019.01.24 hiromi

こんにちは、ひろみです。 少し前にツイッターで呟いたことについて、書き残しておこうと思います。 先日、鍼灸師でアレクサンダー教師の楠洋介さんのところ(江古田)へ伺いました。 https://twitter.com/hir…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 42
  • >
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ

©Copyright2025 オーボエと管楽器とアレクサンダーテクニーク.All Rights Reserved.

Top