望みの実現のためのやり方・・・のはずが、という話
こんにちは、ひろみです。 自粛期間、どんなふうにお過ごしでしょうか? 私は・・というと、やることが多くてほとんどの日があっという間に終わってしまいます。 世間のお母さんと同じく3食(うちは4人分)を用意し・…
こんにちは、ひろみです。 自粛期間、どんなふうにお過ごしでしょうか? 私は・・というと、やることが多くてほとんどの日があっという間に終わってしまいます。 世間のお母さんと同じく3食(うちは4人分)を用意し・…
こんにちは、ひろみです。 (写真はオーストラリアの自宅にいるグレッグ・ホールダウェイ先生とオンラインレッスン♪) オンライン生活も少しだけ慣れてきました。子どもたちもオンライン授業やYouTubeを使いこなし・・・新しい…
こんにちは、ひろみです。 (写真は昨年の5月に来日していたアレクサンダー教師 マルコム先生と) 今回は、オンラインレッスンのご紹介♪ アレクサンダーテクニークの教師資格が取得できたタイミングで考え始めていたオンラインレッ…
こんにちは、ひろみです。 (写真はアレクサンダー教師のピーター・ノブズ先生と) オンラインレッスンの告知をさせていただいたところ、早速お申込みをいただいております。本当に有難いです。始めたばかりで不慣れではありますが、少…
こんにちは、ひろみです。 2つ前のブログ記事の最後に 「楽器とリードが決まったら、次は自分が対応する番。自分が柔軟に対応できるということは、それだけ自分が許容できるリードの選択の幅が広がってきます」 と書きました。楽器と…
こんにちは、ひろみです。 (写真はアレクサンダーテクニークの学校、BodyChanceの校長ジェレミーと) 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止については、連日のニュースにて知る限り状況は刻々と変化し、多くの方の通常生活…