オーボエと管楽器とアレクサンダーテクニーク

search
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ
menu
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ
キーワードで記事を検索
音楽・演奏

レッスン タンギングに必要なことを整理する

2021.06.03 hiromi

こんにちは、ひろみです。 あっという間に6月がやってきました。4月からの環境にも慣れ、この時期はこれからの演奏会に向けての基礎づくりに取り組んでいる皆さんも多いのではないでしょうか。 今回のテーマはタンギング。レッスンで…

音楽・演奏

変化し続ける演奏スタイル

2021.05.27 hiromi

こんにちは、ひろみです。 はじめての緊急事態宣言が全国に発令され、仕事も学校も一斉に止まってしまった2020年5月。予定されていたオーケストラ公演は軒並み延期や中止になりました。この公演もその1つだったのですが、この公演…

音楽・演奏

オーケストラ公演

2021.05.11 hiromi

【昨年5月の延期公演、無事に開催されました】 2021年5月9日 オーケストラ公演が終わった帰宅時にfacebookへ投稿した記事をこちらにも。もう少し詳しくこちらには書き残しておきたいな、と思っていますが、それは別の記…

音楽・演奏

タンギングの上達は「舌」を含む体全体で考えたい

2021.05.08 hiromi

こんにちは、ひろみです。 今回このテーマを選んだのは、どうやら私の過去ブログの中でこの「タンギング」に関することや「呼吸」に関することへのアクセスが多いらしい、ということをついさっき知ったからです(遅っ!!) 私、これま…

音楽・演奏

コロナ禍を一緒に過ごした卒業生からのメッセージ

2021.04.26 hiromi

こんにちは、ひろみです。 昨年はコロナ禍で始まった新年度。年度の初めから緊急事態宣言で休校。5月になってやっと出てきた「オンライン」という対応にもやはり多くの先生からの反対の声があったことを思い出します。レッスンは対面で…

音楽・演奏

合奏とアレクサンダーテクニーク

2021.04.20 hiromi

こんにちは、ひろみです。 コロナ感染拡大が全国的に広がってきているのが心配ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私たち管楽器演奏者には1人でできることは限られています。だって、基本「単音」しか出すことができませんから…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 41
  • >
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ

©Copyright2025 オーボエと管楽器とアレクサンダーテクニーク.All Rights Reserved.

Top