演奏にアレクサンダーを取り入れるってこんなこと?

6f2c310f5be79f2127e366b90836d3ec_s

こんにちは、ひろみです。

アレクサンダー教師養成コースでトレーニングを受けている私ですが、今回レッスンでホントにそうだなーという体験があったので書き残したいと思います。

「演奏にアレクサンダーを使う」って一体どういうことなのか?

学べば学ぶほど役に立ちそうなことはわかるんだけど、知識も理解も深まるんだけど、私は取り入れ方に少し苦労も感じていました。

それまで演奏中に私の身体を動かしていた原動力みたいなものが 

感覚 > 考え

だったんですが、そんな私にとってアレクサンダーを使うってことは

意識的に身体を動かす→音楽を感じることを減らす

になってしまっていた。それじゃあ居心地が悪くなってしまう。音楽や技術の質を上げたいから取り入れたいのに、なんか違う。音楽を感じたいはずなのに、とけっこう長いことそう思っていました。

じゃあ今は??

少し前まで「考えること」と「自分の演奏のために必要な準備」がガチガチにセットになっていた私。それらをバラバラに考えること自体がとてもタフな作業するだったから、余裕が無かった。ATにただ慣れることが必要だったのかもしれない。楽器の音を出すことに必死だった初心者の頃に音程や音楽的アイディアまで考えたり感じたり出来なかった、あの感じを思い出したんです。

考えることと感じることは瞬時に行ったり来たりも出来る。本当は演奏中にどちらも同時にやっていて、ただ焦点をどこに合わせているのか、がすごい速さで変化し続けているだけなのかもしれない。

 

実際に演奏にどう役に立つの?については同じ学校の先輩トレーニーでアレクサンダー教師仮免許実習中の外池さんが丁寧に書いているブログがありますので是非ご覧ください!

演奏にアレクサンダーを活用する