演奏の準備

演奏する前に構える

それは演奏可能な状態を作り出すこと。その時の演奏に必要、だったり有利だったりする動き。

今更言われることでもない、と思う人も構える、について考えてみませんか?私もだいぶ変わりましたから。

まず気持ち面。今ある状況を受け入れてみる。どんな場所で演奏する?響きはどう?聴衆は?今の身体やリードの状態は?リード調子悪いから、と思いながら吹くんじゃなくて今はこう、と受け入れる。

もう1つ、動きそのもののアプローチ。楽器を持ち上げていって「いい場所」にセットする動き。出したい音のために楽器を構える。形を作って楽器を当てはめるのではなく、必要なことの積み重ねが姿勢という形になっている、って考える。

「いい場所」に対してはもし本人が探究を望めば、アレクサンダーの先生は膨大な知識(事実)と観察からわかることを結びつけながら本人の能力が最大限発揮できる場所を一緒に探すことができるんです。楽器の常識を取り払った柔軟な発想(こうしなきゃいけない、という決めつけがないという意味で)証明された理論(解剖学的知識)、理論から予測した良さそう、と思われる実験を通して本人が望むところまであらゆる手を使って導き良い実感にたどり着くところを目指します。

アレクサンダーの先生が自分の専門に限らず効果的なレッスンが出来る理由はこれ。

頭と脊椎の関係抜きには語れないアレクサンダー・テクニークですが、少しずつこんなことをやっています、ということを知ってもらえれば、と思っています(*^o^*)