2017年!
新年の更新が遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます! このブログを立ち上げてまだ日は浅いですが、ご覧いただいている方から声をかけてもらえることも少しずつ増えてきて有難く思っています。まずは自分自身の思考の整理…
新年の更新が遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます! このブログを立ち上げてまだ日は浅いですが、ご覧いただいている方から声をかけてもらえることも少しずつ増えてきて有難く思っています。まずは自分自身の思考の整理…
私の場合、何に取り組んでも、自分なりの結果だったり方向性だったりが見えはじめてきて、次にどうしようかと改めて考える時期が大体「3ヶ月」だったりします。 アレクサンダーを本格的に始めて3ヶ月が経ったので、ここで感じているこ…
「緊張するー!!」 この言葉を今まで何度言ってきたことでしょうか?自分に対しても、周りに対しても。でもよく考えてみると、その言葉の意味はその時によってかなり違うフィードバックが自分にはあります。なので、その違いを考えてみ…
本番前のことを続けて書いてみたくなったのは、心と身体って切り離して考えることが出来ないものだな、心のコントロールって大切だな、と改めて思ったから。 特に本番直前には「劇的に技術が上がる」ことを求めている訳じゃない。(もち…
本番2日前の練習にて。 練習場所とは違う広いホールで演奏することにうまく馴染めず(リードも自分も!)、その上急に多くの指摘を受け、いろんなことを考え過ぎていっぱいいっぱいになってしまった生徒さんがいました。 特にその日悪…
本番直前っていろんなことが気になったり不安になったりしませんか? 本番のホールでどうなるのか、ということ。聴こえ方、バランスの取り方などなど 普段から、または新たに知ったうまくいかないところ リードのこと!! もちろん私…