オーボエと管楽器とアレクサンダーテクニーク

search
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ
menu
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ
キーワードで記事を検索
音楽・演奏

呼吸についてのレッスンのはじめに

2019.11.10 hiromi

こんにちは、ひろみです。 (写真はキャシー先生にレッスンを受けている私。憧れの先生!!)   最近のアレクサンダーのレッスンで生徒さんから 「呼吸について詳しく知りたいです!」 とリクエストいただいたのでお話を…

音楽・演奏

上質すぎる演奏会♪

2019.11.02 hiromi

こんにちは、ひろみです。 秋は演奏会シーズン。母校で開催された演奏会を聴きに行ってきました! オーボエの神様と師匠の共演。これ以上なものはありません。もうね、言葉に出来ない幸せ感。お互いのお互いに対するリスペクトが伝わり…

音楽・演奏

演奏会終了しました。2回目公演の延期も決まりました!

2019.10.15 hiromi

こんにちは、ひろみです。 台風19号の被害が各地から報告されていますが、皆さまの地域は大丈夫でしたでしょうか? 被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げると共に、まだまだ危険が続く地域にも早く心穏やかに過ごせる時間が戻り…

カラダとココロ

響きと喉、鼻周辺の関係ってどうなってるんだろう?

2019.09.24 hiromi

こんにちは、ひろみです。 ちょっと突っ込んだ話になってしまいますが、前の記事「響き」に関連した口の中のことについて書いてみようと思います。興味があったらお付き合いください。 実際は見えない部分を、あくまで本人の感覚認識で…

音楽・演奏

「響かせる」は練習できる。どうやって?

2019.09.20 hiromi

  こんにちは、ひろみです。 レッスンを多くやっていて、うまく伝えられなかったことの1つが「響かせる」について。私自身も何度となく聞いてきた言葉です。 響いた音と一緒にこの言葉を聞くと、その時吹いていた先生だっ…

日常生活のあれこれ

言い訳。。。

2019.09.20 hiromi

こんにちは、ひろみです。 ブログ、放置気味になってしまいすいません。。。 この夏は新たなインプットも多くありました 資格取得のための実習レッスン(教育実習のようなもの)では、生徒さんとの実験がかなり楽しくて、新しい発見が…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 42
  • >
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ

©Copyright2025 オーボエと管楽器とアレクサンダーテクニーク.All Rights Reserved.

Top