オーボエと管楽器とアレクサンダーテクニーク

search
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ
menu
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ
キーワードで記事を検索
音楽・演奏

年に1度の発表会♬

2018.10.12 hiromi

こんにちは、ひろみです。 先日、新宿・ドルチェ楽器で生徒さんの年に1度の発表会がありました。 毎年、生徒さんのチャレンジの過程から本番までを一緒に歩んでいますが、本番がどれほど人を成長させるのか!と驚くことばかり。今回も…

カラダとココロ

コワイと思いながらもまた本番にまた戻ってくる理由

2018.10.11 hiromi

こんにちは、ひろみです。 TVの情報番組を通して知った高橋大輔さんの復帰試合がとってもステキでした。 高橋大輔選手といえば、フィギュアスケートの歴史を作った、と言ってもいいくらいの輝かしい実績を残し、現役を引退。その後も…

カラダとココロ

カラダのプロを前に呼吸をプレゼンする

2018.10.09 hiromi

こんにちは、ひろみです。 私の通うアレクサンダーの学校には段階に応じた課題があるんですが、先日その中の1つである解剖学プレゼンをやってきました。テーマについては自由、カラダについて何を取り上げてもいいことになっています。…

音楽・演奏

呼吸についての誤解を整理する

2018.10.08 hiromi

こんにちは、ひろみです。 「今悩んでいること、気になっていること、疑問に思っていることは何ですか?」 わたしはレッスンのはじめに生徒さんにいつも伺っています。そんなこと聞かなくても演奏を聴けばわかるでしょ?と思われるかも…

音楽・演奏

「伝える」を学ぶ

2018.09.27 hiromi

  こんにちは、ひろみです。 私の今の活動(仕事)は「演奏すること」と「教えること」。   ご存知の通り「演奏すること」についての探求には終わりがなく、私もその面白さを知ってからは楽器を手にする度に …

カラダとココロ

ワークショップ終了しました

2018.09.16 hiromi

こんにちは、ひろみです。 先日、新宿のドルチェ楽器にてワークショップを開催。有難いことに満席、賑やかなワークショップになりました。受講者の皆様、宮前和美先生、ドルチェ楽器の皆様、本当にありがとうございました。(写真に写っ…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 40
  • >
  • Home
  • プロフィール
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 演奏とアレクサンダーテクニーク
  • 音楽・演奏
  • カラダとココロ
  • 日常生活のあれこれ

©Copyright2025 オーボエと管楽器とアレクサンダーテクニーク.All Rights Reserved.

Top