演奏の動きは私たちをより音楽に近づけてくれるもの
素晴らしい演奏会を聴いてきました。演奏会形式のオペラ公演だったのですが、指揮者、オーケストラ、合唱、歌い手が一体となった素晴らしい時間。聴衆の1人としてもとても興奮した3時間、あっという間でした! 演奏会で演奏を聴いてい…
素晴らしい演奏会を聴いてきました。演奏会形式のオペラ公演だったのですが、指揮者、オーケストラ、合唱、歌い手が一体となった素晴らしい時間。聴衆の1人としてもとても興奮した3時間、あっという間でした! 演奏会で演奏を聴いてい…
ブログも夏休みしてました、ひろみです。 夏はまとまってお休みを取れてのんびりしたり、練習や合宿、講習会などで新たな発見があったり、じっくり自分のことをやってみたり、と有意義な時間が取れた方もいらっしゃったと…
こんにちは。 ずっとタンギングはあまり得意でなかった、ひろみです。 いや、はっきり言って苦手でした。 もちろん努力をしなかった訳ではありません。だからソコソコは出来るようになったけど、それでも困ることはあったので、わりと…
最近タンギングを自分なりに研究しています、ひろみです。 前回のblogに書いたキャシー先生からも何度かアドバイスをいただき、今まで受けたレッスンでの学びが更に新しく更新されている、まさに途中にいます。 練習の途中というと…
今日は我が家の記念すべき日になったのでプライベートな話題です。 5歳の長男が富士山登頂に成功しました!! 幼稚園の行事で登ったので、親は登っていません。インストラクターさんと先生方、サポートのお父さんに支えていただいて…
この夏、素敵な先生との出会いがありました。世界有数のアレクサンダー教師であるキャシー・マデン先生です。 キャシーは演劇学科としては全米最高峰のワシントン大学大学院で教えていらっしゃいます。幸運にもそんな彼女のクラスを何度…